文市の小箱茶室 ケーキ小箱 /[LX]\ 紅茶読書自転車好み他伝言板blog

HP100LX/HP200LXのページです。

JKIT-FREEは、2015年5月現在でも、FHPPCで配布しています。
現在はFHPPCは、MySNSに移行しています。入会はNORIさんに申込です。連絡は、fhppcのココログFHPPCのTwitterやNORIさんへのメールで可能です。

現在のJKIT-FREEのWeb上のダウンロードは、
http://fhppc.pne.jp/communityTopic/2
によれば、

JKITFREE+P.LZH
です。


由貴だるまさんのMQどすが公開になりました。
HP100LX/HP200LX上でQRコードの生成・表示ができるようになりました。テキストを簡単に携帯電話に持っていけます。素晴らしい!
We love 200LX.で紹介されています。


HP100LX/HP200LXの現在2009

(1/15/2009作成)

JKIT-FREEで一から環境を作ります。


LXで年賀状宛先を確認するときに漢字の細かい部分も見たかったので、32ドットフォントをIPAフォントからFONTX形式に変換しました。浜島さんのHMF.EXMで使うと、良い感じです。フォントは以下公開します。元TTFも入っているのでファイルサイズが巨大です。FONTX2形式でも1MBくらいあります。

IPAMZ32X.zip(3,087,025Bytes)をダウンロード。
LXOFONT.INIで指定し、MFONT.INIでも32ドットを有効にして、HMF.EXMでご利用ください。もちろんJupiter.exeで表示しても大丈夫です。

広辞苑 第六版をようやく入手しました。LXで使用する手順をすっかり忘れていたので、備忘録のつもりで広辞苑第六版のページを作成しました。(1/31/2008)

ELECOMのSDHC対応Multi Card Reader Writer MR-PCA12をHP200LXに挿して、不安定ながら、部分的に使えています。4GBのTranscend miniSDHCカードをfdisk100で認識できました。しかしformat a:が通らず、今のところLXでSDHCの読み書きには成功していません。Transcend 8GB SDHCはfdisk100を実行すると、「Error getting hard disk parameters」と表示されます。Transcend 4GB SDHCは8GBと同じエラーが出ます。UMAXの4GB miniSDもTrascendの4GB miniSDHCと同じで、fdisk100は通るもののformat a:で「Format not supported on drive A:」と出てしまいます。MR-PCA12で2GBの普通のSDは読み込みできましたが、使用中に認識しなくなって固まったりします。(3/16/2007)

OwltechのOWL-PCM01はHP200LXに挿しても認識しませんでした。SDHC、SD、メモリースティックで試しましたがいずれもAドライブを認識せず、fdisk100もできませんでした。(2/25/2007)

挑戦者ブランドの仮想CF CF-USBは、LXで使えていません。HP200LX、HP100LXともに挿したら勝手にリブート、ACつないで挿してもfdisk100はフラッシュを認識しません。FORMAT A:で動いているかに見えても実際はフォーマットはされていませんでした。acecard3環境でも認識できていません。Zaurus SLシリーズなど他機種では、USBメモリによって動作したりしなかったりしているので、LXで動く組み合わせはあるのかもしれませんけれど、基本的にまともに使えない、ということで良さそうです。(11/14/2006)

TECIC 2GB miniSDが200LXでfdisk100できました。そのままではfdisk100に失敗しましたが、他の機器(デジカメやPC)でフォーマット後、fdisk100が通るようになり、200LXでAドライブとしてフォーマットできました。フォーマット後は、普通にブート時から認識して読み書きできました。アダプタは、PanasonicのSDマルチPCカードアダプター BN-SDMAAP3を使っています。(2/18/2006)


LXでvCalendar

(1/4/2006作成)

LXでもvCalendar形式を作れる/取り込める。auケータイW32T双方向シンクロ用Perlスクリプトや、iPAQ PocketPCへの予定登録用vCalendar生成スクリプトを書いてみました。



LX写真 2ちゃんねるのDATファイルをLXのLEで読んでいます。iPAQ rx1950などで2++で「最新の情報に更新」で巡回すると、PocketPCのMy Documents内のLOGフォルダにDATファイルが保存されています。LXのSDをiPAQに挿してフォルダごとコピーし、LXに移します。LX上でPerlでLEで読める形式に整形します。
get softwaredat2lx.zip
DATファイルがひとつならmaxdos経由でバッチファイル2.BAT(同梱のサンプルバッチではスクリプトdat2lx.plの置き場所はA:\HOME\PROGきめ打ち)を動かします。フォルダに複数のDATファイルがある場合は、整形用バッチファイルを順番に自動実行するバッチファイルALL2.BATを動かします。LX上でJperlをperl.exeにリネームしてある環境が前提です。Windows上でActivePerlを使って動かすことが前提のバッチファイルも同梱しています。(WindowsではDATと同じフォルダに全部展開してバッチALL2win.batをダブルクリックです)
2++でなくても、2ちゃんねるのDATファイルはまとめサイトに過去スレとして保管されている場合もありますし、他の2ちゃんねるブラウザでもDATファイルをダウンロードできれば同様にLXのLEという使い慣れた環境で読むことができます。LE上でレス番号を検索して読んだりすると便利ですし、未読位置もLEが自動で保持してくれます。いつも巡回しているスレッドの最新の未読などはケータイからp2で見るのが楽ですが、自分の良く知らない分野の情報を収集するときにそれらしいスレッドをいくつか選んでダウンロードしておいて、長距離移動中などで時間のあるときに電池切れの心配のないLXで読んだり、読み物として使えそうなスレッドをDATで集めておいてLXで読んだりといったことができています。(12/23/2005)



LX写真auのケータイW32Tと連携するため、miniSD1GBをHP100LXに入れて使っています。W32Tで送信用メールの雛形をminiSDに保存したものをLXのCドライブに置いてあります。長文の内容はLXで作成し、W32Tに移してケータイカメラの画像を添付したりして送信するのが便利です。(12/23/2005)



LXとOutlook2000/Outlook2002のシンクロ

(12/23/2005作成)

Outlook2000/Outlook2002とLXのAppointmentsとの日本語スケジュール双方向シンクロ用スクリプトをPerlで組んで、ぼちぼち使っています。


MATSUTAKさんによると、nkf MS-DOS用 2.0.5.1(2005.5.2)では、LXの日本語モード上でも正常に動作し、画面表示もOKになっているそうです。早速確認すると、UTF8テキストをShift-JISにLX上で普通に変換できました。(10/4/2005)

LX写真hp200LXで、ドライバなしに4GB SDカードを認識し、普通に読み書きできました。方法は、Panasonic SD-CF Adapterを経由し、fdisk100とformatを200LX上で実行するだけです。2GBを超える分のファイルをWindows XP母艦でコピーした状態でも、LX上でさらにファイルの書込/読込が問題なく行えました。

LX写真FAT16は2GBまでなのではなく、FAT16の4GBもありますし、NT系ではサポートされていますが、DOSではサポートしていないとマイクロソフトが表明していました。LXのDOS5で4GB FAT16は認識しますし、とりあえず使えていますが、64Kアロケーションユニットですから、DOSでは各ツールやソフトが対応していないことがあります。LX上でも、たとえばCHKDSKでAllocation errorが出たり、dirで残り容量がゼロと出たりします。あくまで自己責任です。(9/30/2005)

最近200LXでは、3GケータイW21CAIIとの連携のためにSanDisk 1GB miniSDを使っています。FDISK100を実行でき、ドライバなしでブート時から認識します。気まぐれで100LXに乗り換えようかなと思ったら、100LXの認識するフラッシュはSundisk PCカードやCFカードで、SanDisk 1GB miniSDではうまくいきません。CFでも2GBあたりだとそのままでは認識しないので、SanDisk 2GB CFをAceCard3で認識させて運用を試しています。AceCard3がないと困るので、AceCard3ダウンロード直リンをはっておきます。(9/25/2005)

ATP 2GB SD200LXでfdisk100できました。フォーマット後、普通にブート時から認識して読み書きできました。(1/25/2005)

おおはたさんが、おおはたのページにURL変更されました。zipLXなどが公開されているページです。(1/21/2005)

浜島さんが、タグ助(タグ日程取り出しソフト)TAGSUKE.EXMを公開されました。シスマネ派に朗報です。(1/21/2005)


hp200LX 2004!

(10/19/2004作成)

LXで無線LAN!
ドライバなしに1GBフラッシュを認識!

2004年、しぶとくLX使っていた人もとうとうLinux Zaurusあたりに移行してしまったり、今でもLX使っている人は枯れ果てた環境から一歩も動いてなかったり。それだけではさみしいので、LX関係コンテンツの更新です。
ちなみにぼくはLX毎日使っています。常時持ち歩きはiPAQ h4150ですけれど。
浜島さんも1月以来ページ更新ないなあ。どのフォーラムも閑古鳥かと思っていたniftyでごく最近熱い論議になっておどろいたあかべこさんのタグスケがFreeTalk @ ProteusSpaceでも話題になっているくらいかなあ。


auのA5504Tを買いました。SUNTACのi-Card AS-10Cに別途用意したTYPE II用PCカードアダプタを付けてLXに入れたところ、普通に使えます。144Kbps高速パケット通信でつなげて、TCPKTXでNIFTYのttyフォーラム巡回もできました。(4/17/2004)

SIIのAH-S405CがLXで使えています。CF型Air-H"としては、既に廃番のTDK製RH2000と、このSII製AH-S405CがLXで利用可能で、それ以外のたとえばAH-N401C等は使えないことが知られています。
ちなみに@FreeDはP-in Free 1Pは使えず、P-in Free 1SはLXで使えるようです。(1/3/2004)


浜島さんが、 LXCHA.EXE V013や、2CHV/2CHDOS/2CHDAT/2CHRCVR/2CHPOST V013を公開されています。(6/29/2003)


ガドーワールド なんでもねぇんだよゲベロッチョさんで、澪 for LXが公開されていました。HP200LX用Novelゲーム作成環境GREX上で『ONE〜輝く季節へ〜』を動作する様にデータを変換するキットです。(3/10/2003)


浜島さんから、2CHDOS.EXE/2CHDAT.EXEが公開されました。「2ちゃんねる」専用の巡回ソフトです。LANカードさして試すとさくさく動いて良い感じです。(1/26/2003)


すずねえ 〜 『秋桜の空に』for LXのページで、お姉ちゃん四日目までだぞっっっ風味(10/8)が公開されています。Marronの爽やかなゲームソフト『秋桜の空に』をLXで動作するように現在開発中です。(10/10/2002)


HP95/100/200LXの日本語メーリングリストHP-LX Mailing Listが開設されました。(5/25/2002)
@niftyを退会したり、そもそも入会していない方にはおすすめです。
MLへの登録・削除はインフォシークメーリングリストの該当ページからとなります。
投稿アドレスはhp-lx@ml-c2.infoseek.co.jpです。
メーリングリストアーカイブは公開が前提となっており、インフォシークの【ログイン・過去メールの検索画面】ページでメールアドレス欄にhp-lx@ml-c2.infoseek.co.jpと入れ、パスワードなしでログインすれば、ウェブから閲覧できます。


トラ技2002年2月号
トランジスタ技術2002年2月号に、
製作記事  HYPERmods  爆速(2.27倍速)の安定化と超速(2.52倍速)化など
hp200LXのさらなるスピード・アップ改造と修理テクノウ :榊 清純
    コラム メモリ・ソケットが実装されていないマシンの代替ソケット入手法&増設法
という記事が掲載されています!


LXのPalm母艦化計画

(6/14/2001作成)

LXとPalmで赤外線通信中!
赤外線によるPalmwareのインストール、毎日AppointmentsからJFile形式へLX上で変換、LXで巡回した@nifty通信ログをMeDoc形式に変換。D-MailのMailboxをLX上でMeDoc形式に変換。
様々なデータ連携で、Windows母艦抜きにLXをPalmの母艦にする。


EB/EPWINGの散歩道

(9/1/2001更新)

EBRがバージョンアップされました。
電子ブックやEPWING規約CD-ROMをLXで使うと実際どうか、約三十種のタイトルについてそれぞれ簡単な紹介をしています。


マイペディア99をLXで使う!

(3/27/00更新)

たった500円のマイペディアをLXで使う方法。
今ならEBStudioでEBRという手がおすすめかもしれませんね。


HP200LX生産中止反対署名提出について

署名一次集計後のHP社への提出の場に立ち会いましたので、その場の雰囲気がどのようなものであったか書きとめておきます。


HP100LX/HP200LX設定ガイド

HP100/200LXは、いつでもどこでも持ち歩ける電脳小箱として、未だに不動の地位にあると思います。
後継のマシンの実用性が早くHP100/200LXを乗り越えるのを期待したいと思います。
さて、HP200LXは設定にDOSの知識が必要、という点が欠点としてあげられることがあります。
ここでは、HP100/200LXの設定について、徹底網羅して解説します。
HP100/200LXを楽しむ心があれば、事前にDOSの知識は一切不要です。

容易にダウンロードが可能なように、ガイドのHTMLをそれぞれ1ファイルのみに集約しています。
以下のリンク対象がそれぞれガイドのHTMLファイルとなっておりますので、どれでもご自由にローカルディスクに保存していただいて結構です。


WWW/LXのすすめ (11/29/98更新、設定画面画像多数)
HP200LXでWWWブラウズしましょう!
  このページを画像込みで丸ごとダウンロードはこちら→wwwhtml.zip (66,300byrtes 1/11/99)

Q&A (11/30/98更新)
HP200LX百問百答!使っていて、疑問があってもこれで一発解決です。

購入直後ガイド
HP200LX購入直後の数日に必要な知識を覚え書きにしています。

初心者のカードモデム入門
カードモデム通信の設定を平易に説明しています。

カードモデム設定解説
100/200LXでカードモデムを使う際の留意点を解説しています。

モデム内蔵フラッシュ設定ガイド
HP200LX専用モデム内蔵フラッシュカードの設定例です。

HP200LX設定入門
NIFTYのログ読みレス書き用の設定をゼロから行い、最強の環境設定が完成するまでを詳細で具体的なテクニックをまじえて説明しています。

Bobcat-Jのかんたんな設定
HP200LXでプロバイダにダイヤルアップでつなげてWebを見るだけの設定の最短手順を説明しています。
 本文にはリンクをはっていませんでした。参考まで、dosppp05.zip,BCAT-E05.EXE,松山洋一郎さんのLynxのDOS版のBobcat暫定日本語バージョンのページのbc05jb04.lzh


NIFTYのFHPPCへのリンク

<HP PC Users' Forum>
NIFTYのFHPPCはHP95/100/200LXの日本のユーザーの本拠地ともいえると思います。
FHPPCのためだけのNIFTY入会でもおすすめできると思います。

HP100LX HP200LX用ソフトのダウンロードサイトへのリンク

VectorのHP100LX HP200LX用ソフトのダウンロードサイト
HP95/100/200LXの日本語化はNIFTYのフォーラムで行われたため、ウェブ上でソフトを見つけにくくなっています。
かつて盛んだったパソコン通信サービスがNIFTY以外すべて消えてしまっており、多くはインターネット上のウェブサイトに移行しています。
@niftyのダウンロードページも実態はVectorのサイトへのリンク集です。
S.U.P.E.R.
HP95/100/200LXのソフトならまずここです。日本からのソフトもきちんと了解が取られた上で多数収録されています。

”ALL THAT FHPPC”CD-ROM、1998年12月23日発売!
NIFTYのFHPPCのライブラリのソフトを1枚のCD-ROMに収録し、HP-PIM日本語版をつけたCD−ROMがオカヤシステムウェアから発売されました。

ばけハウスの初級LXer養成講座、開講中!
”ばけ”さんの電脳小物の部屋の、初級LXer養成講座もおすすめです。



文市の小箱茶室 ケーキ小箱 \[LX]/ 紅茶読書自転車好み他伝言板blog

文市(あやち)=青野宣昭