文市の小箱茶室
/ケーキ
/小箱-E61-[キー比較]\
LX\
紅茶\
読書\
自転車\
好み他\
伝言板\
blog\
QWERTYキーボード搭載でたいへん薄型コンパクトです。
まずは大きさ比較です。QWERTYキーボード搭載の小箱は色々ありますが、横長画面にサムキーボードで電話機能内蔵というところが特長でしょうか。スライド式キーボード端末は厚いので、サムキーボードの薄型端末は常時携帯に便利です。
いわゆるBlackBerry型の端末です。
スライドや縦横持ち換えなどの手間がなく、すぐに文字入力ができるのが長所です。そういう使い方のための形です。
BlackBerryは、ポケベルを元としたプッシュメール専用端末が進化したものです。最新の8707では、W-CDMAネットワークにも対応し、W-CDMA網で電話として通話もできます。プッシュメールは、ネットワークオペレータがBlackBerry用のサービスを提供し、BlackBerry用サーバーが運用できていることが前提になりますが、日本ではDoCoMoからBlackBerry8707hとBlackBerry Enterprise Solutionが提供されています。
残念ながら、DoCoMoの提供する8707hではまともな日本語入力環境は提供されていません。8707は元々日本語表示は可能で、NTT DoCoMo USAの提供するNamimailで単漢字変換レベルの日本語入力がNaminail上だけで実現されていましたが、日本でDoCoMoから8707hが提供されても、日本語化はそのまま放置されており進みませんでした。大変残念なことです。
以下、BlackBerry型筐体5機種のキーボード写真を掲載していますので、キー配列については写真をご参照ください。実際に使ってみて、写真では分からない点を中心にコメントしていきます。
本家本元RIMの、BlackBerry8707Vのキーボードです。
非常に打ちやすいです。軽くてペキペキとしたクリック音があります。ぐにっとした感じが皆無で、打ち間違いがありません。
配列は素直ですが、テンキー周りがALTで記号でなく数字になります。SYMキーを押せば記号一覧が表示され、QWERTYキーで選択できます。
ミス打鍵するほど軽くないけど、端のキーを押して筐体のホールドに影響があるほど重くありません。筐体ギリギリ(筐体裏面で斜めになっている部分)までキーを配列させていないのも素晴らしい点です。端のほうのキーは頻繁に大量に文字入力をしていると使いにくいことも多いので、このバランスは実に実用的です。
筐体下端に余白があるのも、実用性重視で良いところです。筐体下端ギリギリまでキーがあると、見た目にはコンパクトな筐体にキーボードの面積を広く取っているように見えますが、あまり端のほうは打ちにくくなることも多いのです。
液晶が横長画面なのも素晴らしい点です。おかげで、今回比較しているBlackBerry型端末のうち最小の筐体サイズになっています。
BlackBerry8707シリーズはSymbian S60やWindows Mobile PocketPC Phone Editionのような汎用OSではありません。RIMによるJavaベースの独自OS環境で動作しています。メニューなどの操作系は、右側面にあるジョググダイヤルと戻るキーで全て快速快適に操作できるようになっており、サクサク使えます。重さなど感じない動作は素晴らしく実用的です。
欠点としては、ジョグが筐体右側にあるので、右手操作は快適なのに左手操作は使いにくい点があげられます。
ぼく個人の評価が高い、iPAQ hw6510のキーボードです。
今回比較に出している機種と比べると、色々見劣りするようになってしまいました。軽くてクリック間のあるキータッチで、実用的に打てます。これ以前のサムキーボードに比べると確実と言えたのですけれど、今回比較している機種が相手だと、ミス打鍵は皆無ではないと言うべきでしょう。hw6510は重心が下側に寄っているので、見た目と異なりキー入力時のバランスが良いです。
左右と下側の端のキーは、筐体裏面が斜めになっている部分までかかっているので、やや押しにくさがあります。重量バランスが良いので、不自由な感じはしません。
スティックによる操作は慣れが必要です。
欠点としては、GSM対応なので、日本では電話として使えないことです。タイやベトナムに行ったとき、普通に電話として使えるのにショックを受けました。なんで日本はGSMじゃないんだろと素朴な疑問を持ってしまいます。GSMでも音質は結構悪くないし、通信もPDCに比べると高速な方式が色々出ているのに。まあないものねだりしてもしかたありませんけれど。
定評のあるiPAQ h4350のキーボードです。
hw6510と同様ですが、筐体裏面の処理がフラットなので、h4350の方が打ちやすいです。4方向ナビゲーションボタンなのも良いところです。
欠点は、縦長QVGAなので、筐体が長くて常時身に付けにくいことです。そしてそもそも電話機能がありません。
昨年末最も注力して使い込んだPocketLOOX T830のキーボードです。
上段二列と下段二列でキートップのカットの角度を逆にしてあったり、様々なキーの付加機能があったりと、非常に良く作りこまれたキーボードです。
左右の端に余裕を設けているのも良い点で、キー入力時の筐体がグラグラするようなことがありません。筐体自体大変高い剛性感があり、特に筐体側面液晶枠などを持ったときに神経質にならずに済む点など、扱っていて安心できます。ズボンの尻ポケットに気軽に突っ込めるのはBlackBerry型筐体の機種ではPocketLOOX T830だけです。
キーボードの下から二段目の位置の筐体裏側に、横一文字に滑り止めゴムが取り付けてあり、抜群のホールド感と安定性を楽しみながらキー入力ができます。このキーの小ささで、恐ろしく打ちやすくて安心して扱えるのは、偶然ではなく様々な設計上の根拠があります。決してTreoの劣化コピーなどではありません。写真だけ見て液晶の表示領域が狭いからなんて理由だけでダメだしするのはもったいない話です。ぼくはCPUパワーの点からも、圧倒的な電波の掴みの良さからも、ロジカルな使い勝手の良さからも、PocketLOOX T830はTreo700wより優れていると思っています。Treo700wはiPAQ hw6510の方が気に入ったので手放してしましました。ぼくはTreo750は買っていないので比較できません。なぜか日本ではPocketLOOXの人気がありませんし、ユーザーが少ないのは残念なところです。
欠点は、高速打鍵時の文字入力で文字落ちがあることで、ぼくにとっては致命的です。
そしてNokia E61がやってきました。キーボード配列はこの写真の通りです。
キータッチはちょい重めで、はっきりしたクリック感があるけれど、パキペキといったクリック音は一切しません。標準モードの設定ではピッ音を出しますが、設定を変えて消音しましたし、マナーモードでは最初から消音です。ペキパキ音が周りに聞こえるのが気になる向きには優れていると思われます。ぼく個人はE70のキーボードのようにパキッと気持ちよくキーが入る方が好きなので、E61はぐにっとしたキータッチに思えて好みではありません。左右端のキーの大きさが他のキーと異なるのも気持ち悪いところで、最初は見た目キーの大きさが違うことで打ちにくく感じました。これはキーボードの端がケースやポケット等の出し入れなどで引っかかったりしないための工夫なのでしょう。
左右の端のキーの筐体裏面は斜めにカットされた部分にかかっています。ただその分キーも幅が広く、キーも斜めにカットされているので、実際に打ってみると打ちにくさは感じません。筐体裏面電池蓋にはくぼみがあり、両手でホールドしたときにしっくり指がかかるので、操作感はなかなか気持ちよいです。マグネシウム合金の筐体部分は金属らしく剛性が出ていて、扱っていて安心感があります。6630や702NKのように超簡単に外装交換できればラフに扱えるのですけれど、さすがに今は比較的丁寧に扱っています。それでも気軽に胸ポケットに放り込んだりします。(持ち歩き用のケースについてはページを分けて別途詳述します)
特徴的なのは、テンキーモードにしたときにテンキーで携帯電話風の日本語入力ができるようになることです。片手で携帯電話風のテンキー文字入力をするのに慣れている場合には面白い機能です。
他のNokia端末と異なるのは、メールキーがあることです。E61がいかに(プッシュ)メールに特化した端末かを端的に表しています。
記号キーやメニューキーについては別ページで既に触れました。ジョイスティックについては、操作感の良いものです。強いて言えばE60のようにジョイスティック側面をシリコンゴムで包んであった方が当たりが柔らかくて良かったかもしれません。
液晶がQVGA横長画面なのも良い点です。コンパクトな筐体と視認性の良さを両立させています。
筐体の欠点としては、ストラップホールがないことになるでしょうか。ストラップはつけないで使うことが多いので、ぼく個人はあまり気になりません。
欠点というと、キーボードは普通に打ちやすいサムキーボードで、せっかくの(プッシュ)メールに特化したBlackBerry型筐体なのに、S!メールやiモードメールがサポートされていないことや、せっかくテキスト入力が快適にできるのに正規表現で検索置換の出来る日本語対応テキストエディタが見当たらないこととか、そういった話になってしまいます。プッシュメールの設定方法については別ページにしたいと思います。
文市の小箱茶室
\ケーキ
\小箱-E61-[キー比較]/
LX/
紅茶/
読書/
自転車/
好み他/
伝言板/
blog/
文市(あやち)=青野宣昭