文市の小箱茶室ケーキ小箱LX紅茶読書[自転車]-[輪行77]\ 好み他伝言板リンク

立杭-よかたん

輪行写真


iPAQ h4150とmicro keyboard

無理に使うことはないのだけれど、h4150とmicro keyboardで輪行記です。
h4150は無線LANを内蔵しているのが便利で、通信してばかりいるもので、電池があまり保ちません。無線LAN使いっぱなしだと、2時間半もすれば電池は空っぽっぽです。今日は無線LANもbluetoothも切って、文字入力で使ってみようかと思っています。こうするとh1920/h1937並になるはずです。これも本来のh4150の使い方という気がしないのですけれども。ビューアとして使うのが一番しっくりきます。それだとh1920でいいという話にもなりますけれど。
2月11日というと、梅見にはちょっとだけ早いだろうと、そちらは少し先のお楽しみに延ばします。あまりシャカリキに踏むより、少しのんびりしたいので、近場の温泉にでもつかりに行くことにします。
h4150とmicro keyboardは、ちょうどtreo90のような感じで、高速に打ちまくると取りこぼします。下手したらDecuma Japaneseで書いた方が確実かもしれません、
キーボードが楽なのも確かなので、今日はキーボードでいってみよう。


三田の先の田園風景

輪行写真
広野、相野、藍本、草野と、好きな田園風景を眺めます。ここは武庫川の上流域でもあります。
古市駅で下車します。もちろん無人駅です。以前来たときになかったICOCAの機械が置かれています。Jスルーカードの精算機も設置されていました。
BD-1Cを組み立てます。駅から線路を越えてちょっと最初に上り道です。粛々として進み、今田町に入ります。下った先にあるコンビニで、カラアゲとピザマンで燃料補給をします。朝おにぎり一つ食べただけなので、なにか腹に入れないと危険です。


陶芸の里、立杭

輪行写真
角を曲がって南下すると、丹波の田舎風景が続いています。いい感じです。前来たとき、こちらの道を通らなかったのはもったいなかったようです。今は西方寺のサザンカの時期でもないので、安心して立杭方向にハンドルを向けます。


輪行写真
少し行くと、窯元が並んでいます。登り窯も見えています。窯元は展示スペースを設けていたり、玄関の横にガラスのショーケースがあって、茶色い壷のようなものを並べていたりします。焼き物を観る趣味はないので、いいのやら、たかいのやら、見当もつきません。


輪行写真
土をこねて器を作る、というのは楽しそうにも思えます。
「陶の郷」という施設があります。体験などもできるようですが、入場料200円をとるようなので中には入りませんでした。すぐ近くに昆の村というものがあるようです。大村昆関係のようです。
スルーして先に進みます。窯元はまだ沢山並んでいました。のんびりと焼き物の里を眺めながら進みます。ダンプが多いです。工事でもやっているのかな。
ここから北播磨方面へ走ります。今日は地図をちょっと見たところだとずっとなだらかな下りだろうと予想していたのえすけれど、意外にアップダウンがあります。
だいぶ汗をかいているのでセーターを脱ぎます。とっとと脱いでおけばよかったかな、今日は気楽なポタリングのつもりだったからなあ。この辺りは、ゴルフ場ばかりのようです。さくさく走ります。

吉川温泉 よかたん

輪行写真
BG2サドルに慣れてきたか、お尻も痛くならずに快走して、今日の最大の目的地「吉川温泉 よかたん」にたどりつきます。
よかたんの横には、山田錦の館が出来るようで、工事の最中でした。
ぼくの住んでいる、宮水で有名な灘五郷も、この辺りの田の山田錦なしには名酒が作れません。
汗びっしょりなので、ともかく温泉に入ることにします。入り口の下足箱が満杯で、並んで待って、十分ほどで入場できました。
汗を流し、露天風呂に行きます。大樽風呂、気持ち良い!
「よかたん」の「たん」は炭酸の「たん」だそうです。炭酸含有量が非常に高い(日本一とも書かれていました)のが特徴だそうです。含炭酸・ナトリウム-塩化物強塩温泉という泉質だそうです。
とても透明なお湯ですけれど、入っているうちに肌がつるつるになるのが分かります。これはなかなか良い湯です。おすすめの温泉と言っていいでしょう。
露天は大樽以外に、一人で入る樽風呂が三つ並んでいます。これがまた気持ち良いです。青空の下、露天風呂、最高です。
ずいぶん温泉に浸かっていましたけれど、それほど湯温が高くないのか、のぼせませんでした。気持ち良い。
入り口には行列ができています。待たせるのもわるいので、さっさと出てしまいました。外で西山牧場のジェラートを売っています。ミルクのジェラートをコーン山盛りに盛ってもらいます。
さあて、ここからはのんびり三田まで移動しようか。そう思って走り始めたら、身体が気持ちよくて、ついつい快走してしまいます。ヘルメットから汗が飛びます。うわ汗かいてるよ、帰ったらすぐシャワーあびなきゃ風邪ひきそう。
山田錦の田の横の道を走ります。いいね。BG2サドルはなかなか座りが良いです。BG SPORTS MENの方がクッション性は良いけれど、ポジション出すならBG2の方かな。サドルの位置がちょっと気になります。後ろに設定しすぎたかも。もうちょい前でもいいかな。ん、それとも腕が疲れてきて姿勢が崩れているのかも。
脚が回るようになってくると、脚力の弱さが気になります。上半身が弱弱なのは自覚していましたけれど、脚力は普通にあるつもりでした。でもここぞというときに爆発しきれない気がします。そうか今までは無意識のうちに軽く腰を浮かせていたのかな。BG2でお尻が痛いのも、抜重しきれていないのが原因のような気がします。なるほどそうか。BD-1でもまだまだ乗り手の改善の余地は多いなあ。

プチ・ムッシュ

輪行写真
三田近くの市街地に入ります。横山駅が近いようです。ここから「ル・パティシエ・プチ・ムッシュ」を探します。そのつもりが、いつの間にか行き過ぎて三田の近くまで走ってしまい、あわてて左折して戻ります。
幸い、以前より日が長くなっているようで、まだ真っ暗にはなりそうもありません。なんとなくの方向で進み、なんとか西山近辺に出ます。前回見つからなかった一帯を、うろうろと行きつ戻りつ探します。ない。栗の和菓子屋さんはあるけれど、「Petit Monsieur」の看板は見つかりません。三田生まれの松浦孝一さんのケーキ屋はいったいどこ?
一度探した路地のさらに横道に入って探して、ようやく発見しました。うわなんてわかりにくい場所にある店なんだ。
店内に入ります。三好さんが買ってきてくれたロールケーキはとっても美味しかったですが、そのロールケーキも色々種類があるようです。ロールケーキ1本買っても、食べきれないので、モンブランをひとつだけ頼みました。これもロールケーキの応用編になっていました。
これで今日の目的は全て果たしたので、三田駅に向かいます。h4150の電池はまだ87%です。やっぱり無線LANを切っておくとかなり電池が保ちそうです。


今日のルート

ハンディGPS「etrex VISTA 日本語版」のトラックデータ(trk40211.trk trk40211.zip 8,684bytes)をカシミール3Dで表示し、注記したものです。
まあ、イラストマップのようなものなので、正確な道や細部は、別途正確な地図をご参照ください。
距離は37.1km、移動平均速度は17.2km/h、移動時間2h9m、停止時間1h41m、全体平均速度9.6km/h、最高速度41.2km/h、総上昇量387mでした。
輪行写真


文市の小箱茶室ケーキ小箱LX紅茶読書[自転車]-[輪行77]/ 好み他伝言板リンク

文市(あやち)=青野宣昭