文市の小箱茶室ケーキ小箱LX紅茶読書[自転車]-[輪行33]\ 好み他伝言板リンク

多摩川



輪行写真


ノビノビ座席

輪行写真
金曜深夜、24:12三ノ宮からサンライズ出雲のノビノビ座席で東京へ移動します。ノビノビ座席は寝台料金なし特急指定席料金と乗車券で乗れます。板敷絨毯にゴロ寝です。毛布と枕カバーはあります。ノビノビ座席(サンライズの5号車)の一人分の場所も廊下も狭いので、トレンクルはデッキに置きました。


輪行写真
朝7時過ぎ東京着、御徒町の燕湯で朝湯に入り、小雨の東京をトレンクルで走り始めます。


輪行写真
うさぎやでドラ焼きを一つ買い、Linux Zaurus SL-A300のコミュニケーションアダプタを買って、秋葉を離れます。千駄ヶ谷のなるしまフレンドさんを目指します。


なるしまフレンド

秋葉ザコン前からお茶の水への坂を上り、そのままお堀に沿って西を目指します。水道橋から対岸に渡り、飯田橋で戻ります。四谷の迎賓館で左をとってしまい、赤坂見附まで下りきってしまいました。鋭角に切り替えして坂を上って渋谷方向に走り、神宮外苑イチョウ並木を走って日本青年館前を過ぎ、ホープ軒前にでます。ええと、なるしまフレンドはどこ?ホープ軒から千駄ヶ谷駅を背に少し進み交差点を右折、トンネルをくぐってすぐ右の狭い道を登るとなるしまフレンドです。
酢ばちゃんから聞いていた、ボディージオメトリーのロード用サドルが、定価22,000円のものが10,000円になっています。や、安い。
トレンクルにはもうちょっとクッションがある方がいいな、ということで結局買いませんでしたけれど、なるしまフレンドはロード用のパーツ等が安くてよい感じでした。
西新宿に抜け、ハイチで昼飯をとって、都営新宿線輪行で岩本町に移動したところ、新宿にいると、てーとくさんから電話が。結局御徒町まで来てもらい、上野クラシックに行きました。
なんと、UK BROMPTON 2003年モデルが入荷しており、緑、赤、黒が展示されています。てーとくさんグラグラ。

FHPPC8周年オフ

秋葉若松でべあさんと偶然出会い、PLACEに入ったOJFさんに合流します。久保さん、さとるさん、えるだ〜るさんもやってきます。
OJFさんが痛み止めを飲んでいないというのはびっくりしました。うーん超人じゃ。
今日はFHPPC8周年オフということで、代官山花壇に移動しました。NORIさんの娘さんの恵梨沙ちゃんも小学校4年の9歳、すっかりおねえさんになっていてびっくりしました。
つるりん家でも自転車にはまっているようです。なんとスポルティーフ買った上、BROMPTON納品待ち(二台?)とか。くるくるりなさんは、自転車や、並木橋通りアオバ自転車店ウェブページを作っているそうです。
・・・そんなこんな。(笑)

ネオコット

輪行写真
すばちゃんが会社の研修から帰って来て、オフ会場まで顔を出しました。ロードに乗って来ています。フルカンパのネオコットです。
オフ終了後、雨が降っているのですばちゃんは自走、ぼくはトレンクルを持って輪行で高井戸へ移動しました。途中からバケツをひっくりかえしたような雨になります。
先に帰宅してシャワーをあびたすばちゃんに駅まで迎えに来てもらい、すば家へ。
風呂に入れさせてもらい、すっかりあったまりました。すばちゃんはネオコット君の手入れに余念がありません。ライカを手放して手に入れたロードはなるほど美しいです。ロードもいいなあ。
ネオコットの700cのタイヤはまだ一度もパンクしたことがないそうです。こんなに細いのに。高圧だからなのかなあ?
ネオコットを持ち上げてみると軽いです。実測で10kgもないそうです。うーん、ロードいいかも。前後輪クイックリリースではずして輪行袋に入れるだけならあっという間かもしれない。まあ輪行時の大きさはかさばるけれど、重さが10kgもないというのはとても重要。
ロードかあ、本当にいいかもしれないなあ。


Linux Zaurusコミュニケーショナダプタ

Linux Zaurus SL-A300のコミュニケーションアダプタのCD-ROMから*.ipkをSDに入れてもらい、接続設定アシストとNetFront3.0をSL-A300にインストールすると、AIR-H"で全く問題なく接続できました。どころか、無線LANカードも一発認識でスカスカ使えました。jornada568に比べて、ウェブブラウザの動作が速い速い。2chも専用ブラウザでなくNetFrontで快適に閲覧できています。
コミュニケーションアダプタを使うためには、ROMバージョンが1.00Jの場合は1.10Jに上げるよう注意書きがありました。しかし、ザウルスショットをインストールしたWindowsマシンと専用USBケーブルが必要とのこと、SETUP.EXE形式なので出先では実に困ります。シャープの馬鹿。こーゆーところがセンスなのに。自力でなんとか出来る人用のファイルも収録しておけば、Windowsを一切使わないでもなんとかできるようになるはずなのに。
結局、ROMバージョンが1.00Jのままでとりあえず合体、特に問題なく使えました。
しかし、Air-H"で1時間つなぎっぱなしでも、本体電池が一目盛り減っただけです。とてつもなく電池が保ちます。SL-A300すごいかも。コミュニケーションアダプタにも900mAhの電池を内蔵しているので容量が倍になっています。欠点は合体後の厚みでしょうか。元が小さいだけに気になります。

ドロップハンドル

輪行写真
明朝晴れたら多摩川を走ろうと話して寝ましたが、朝起きると大きな雨音がしています。がっかりしてもう少し眠りました。
朝食をごちそうになっているうちに、空は明るく、晴れて来ました。雨もとりあえずあがっているようです。
すばちゃんのBSM(ブリジストンモールトン)に試乗させてもらいます。初代ブリジストンモールトンの限定色ブルーなのですが、ドロップハンドルに換えてあります。
レバーはカンパニョロです。ブレーキレバー台座の内側のレバー押下でシフトアップ、ブレーキレバーのすぐ内側のレバーを内側に倒すとシフトダウンです。
近所を回って練習します。シフト操作はすぐ慣れたのですが、ドロップハンドルの握りがどうもしっくりきません。通常、ブレーキレバー台座をにぎるのですが、これが親指と人差し指の股に体重がかかるのがしんどいです。基本的に小指(と薬指)でホールドしたいのです。ドロップハンドル上面の曲がりはなを掴むといい感じですが、街中走るのにブレーキレバーに指がかかっていないのは怖いです。ドロップの下を握れば解決ですが、さすがに一番きつい前傾姿勢になるので通常運転でここを持たなければいけないというのもしんどいかもしれません。
ブリジストンモールトン自体はサスペンションが非常に良い感じです。もっと高速に走ってみたい。
空は晴れて来ました。多摩川へ行くことにします。


BSM(ブリジストンモールトン)

すばちゃんは愛用のネオコットです。トレンクルではとてもついていけないので、ブリジストンモールトンを借ります。
多摩川の左岸の舗装路がある狛江まで10kmほど街中を走ります。路肩が狭く、車が多く、東京は怖いです。天気予報が嘘のように強烈な日差しです。すばちゃんが以前使っていたサングラスを借ります。これが黄色で、とても明るく見易いです。今まで自転車に乗るとき、ヘルメットは必ず被っていましたが、サングラスは視界が制限されるのが嫌で、手を出していませんでした。でも実際かけてみると、眼に虫や石や煤煙が入る心配がなくなるので、精神衛生上も良いようです。
すばちゃんブリジストンモールトンは、相当改造が進んでいます。ハンドルはドロップハンドル、カンパのシフトレバー、フロントは二枚、リアスプロケットもトップを小さくして高速巡航に特化しています。後に出たブリジストンモールトンスポーツが、フロントを大きくしてドロップだったかと思いますが、フレーム分割ができなくなってしまっていますから、この改造BSMは理想形かもしれません。
街中でも、普通に時速30km出ます。BD-1Cより一つ走りが軽い感じです。BD-1Cだと27km/hくらいのこぎ方で30km/hを超えます。
車重自体は13kgほどあるそうですから、BROMPTON並に重いわけです。たしかにコーナリングのときなどにふと重さを感じることがあります。直線の高速巡行なら、とても軽い走りです。段差にフロントサスは良く対応して、街中の走りも不安がありません。
リアサスペンションは素晴らしいです。これに比べたらBD-1のリアサスペンションはオモチャのようにも思えてきてしまいます。

多摩川

輪行写真
狛江から、関戸橋までの20kmを走ります。すばちゃんはネオコット君で軽く40km/hを超えます。ブリジストンモールトン(改)も気持ち良く高速巡航できますが、30km/hを超えるとちょっと柔らかすぎるというか、そのままこいでそのまま40km/hまではいかない感じです。
それでもBD-1Cとは大分違います。ドロップハンドルも、風をきって高速巡航するには最適です。後ろから自動車に抜かれる心配がないので、好きにグリップしてポジションを色々変えられ、楽です。
BD-1Cだとポジションといってもほとんど変えようがないというか、自然な前傾姿勢がとれないし、サドルが後ろ過ぎて脚の力がきれいに前進力にならない感じです。
ブリジストンモールトン(改)はその点非常に高速巡航に特化していて、良い走りです。小径車といってもサスペンションが素晴らしいため、路面ノイズで疲れることがありません。
あっという間に多摩川20kmは終わってしまいました。関戸橋のたもとにあるY's系の自転車屋に入ります。
試乗車が山ほど用意されています。高級ロードなどもあってキケンです。
ブリジストンモールトンの高速巡航の快適さを味わってしまうと、今更BROMPTONとか欲しい気持ちが沸き起こりません。もっともロードを買うにはまだ大分抵抗があります。ツーリングで荷物を積めない、輪行時にかさばる、というのが大きな理由です。自走もしくは自家用車輪行のみなら良いのでしょうけれど、輪行しまくっている身としては、二の足を踏んでしまいます。ロードよりスポルティーフの方が合っているのでしょうけれど、今時の自転車屋の代表のようなY's系の店でスポルティーフがあるはずもありません。


和田サイクル

府中のらいおんに行くと行列なので、ラーメン二郎で遅い昼食をとります。帰りに和田サイクルに寄ることにして、多摩の街中を走って行きます。広い関東平野、ほぼフラットで一部にちょっと坂があるくらいですが、とにかく車が多いです。大阪に比べて路駐が少ないのが救いです。
和田サイクルでは、常連の一人にニューシリーズパイロンをちょっとだけ試乗させてもらいました。ブリジストンモールトンのサスペンションに今日一日魅せられていましたけれど、さすがモールトン城の作品、フレームだけで98万円は伊達ではないようで、凄い乗り心地です。
2ch自転車板に立ってる和田サイ前でスレもそういえば、もう2代目のスレになっていました。
和田さんに出してもらったトレンクル用強化タイヤを買って、帰途に着きます。

BOBOLI

輪行写真
途中西荻窪のBOBOLIというアイスクリーム屋さんに寄ります。
手作りアイスの店です。しぼりたて牛乳とかぼちゃのダブルにします。
牛乳です。かぼちゃです。そのまんまの味です。美味しい。
すばちゃん家に戻り、シャワーを浴びます。ふう。今日は予想外に走りました。和田サイクルまでで丁度40kmだったようです。多摩川はとても走りやすかったけれど、東京の街中はやっぱり怖いです。
すばちゃんにサングラス一式をもらってしまいました。
ブリジストンモールトン(改)、良かったなあ。結構欲しくなっていました。輪行時の分解・組立が手間じゃなかったら危ない所だった・・・。ロードもひかれます。走るバイクというのは結構正義ではあります。どうもぼくはツーリング志向のようですから、荷物を積めないとさすがに買わないでしょうけれど。


今日のルート

ハンディGPS「etrex VISTA 日本語版」のトラックデータ(trk0908.trk trk20908.zip 6,331bytes)をカシミール3Dで表示したものです。
まあ、イラストマップのようなものなので、正確な道や細部は、別途正確な地図をご参照ください。
距離は46.4km、移動平均速度は19.7km/h、移動時間2h21m、停止時間2h39m、最高速度40.0km/h、全体平均速度9.3km/hでした。
輪行写真


文市の小箱茶室ケーキ小箱LX紅茶読書[自転車]-[輪行33]/ 好み他伝言板リンク

文市(あやち)=青野宣昭