文市の小箱茶室
/ケーキ
/小箱
/LX
/紅茶
/読書
/[自転車]-[輪行138]\
好み他\
伝言板\
リンク\
●箱木千年家
一月半ぶり
12月は風邪で一度も自転車に乗れませんでした。先週日曜に武庫川サイクリングロードを軽く流そうとしたら、ちょっとスピードを上げるとすぐに息が上がってしまいました。みぞれが降ってきて帰宅しました。身体がすっかりなまってしまっています。
今日も起きたら7時半、遠出は無理だけど、パンをかじってサイクルウェアを着ます。なにはともあれ出発だ。武庫川駅で自転車を分解、輪行します。三宮で乗換えて地下鉄-北神急行と輪行して谷上駅で下車します。
以前呑吐ダムから神出山田自転車道を走ったときに見落とした箱木千年家をみたいと思ったからです。大昔の民家が残っているそうです。
谷上駅前で自転車を組み立てます。
箱木千年家
箱木千年家到着です。
現在の建物は、呑吐ダム建設に伴い、昭和52年7月から昭和54年3月に移築工事が行われ、役来の所から数十メートル離れた高台に建っているそうです。
この箱木家住宅は国指定重要文化財で、現存する日本最古の民家です。
ー体いつ頃建てられたかは類例が無く推定困難なものの、14世紀頃までは遡るらしいです。室町時代初期としては高級住宅になるようです。
離れは江戸時代中頃になるようです。離れに入ると普通に感じるのが面白いです。母屋は押入や仏壇がない頃の建物なので、日本の古い家という感じがしないのです。
淡河
千年家を出て、呑吐ダムへと走ります。前回は自転車道を走ったのですが、今日はロードバイクなので車道を普通に走ります。衝原湖の南側を走りぬけ、見たことのある展望台に着きます。ここで神出山田自転車道とはお別れして、三木市へと進んでいきます。
ここまで平坦な道でしたが、軽く上り坂があります。抜けて走ると、やがて道の駅淡河に到着です。淡河は「おうご」と読むと初めて知りました。昼を回っているので、道の駅の食堂で天ざるを頼みます。
道の駅の後ろには淡河城址が見えています。
よかたん
淡河で左折し、細い国道を北上します。アップダウンをこなすうち、吉川ICの前に出ます。右折してよかたんを目指します。
山田錦の産地、吉川温泉よかたんに到着です。まだ昼下がり、待ち時間なしで入れました。それでも露天の一人用樽風呂は大人気で人が絶えません。
炭酸温泉なので長く入っていると肌に泡が浮きます。身体がとても温まります。炭酸含有量日本ーだそうです。実際とても気持ち良く、ー度入ると癖になります。
ほうれんそう
すっかり温まって、よかたんを出発、東へ向かいます。道なりにアップダウンをこなして進みます。すぐに勢いがなくなります。1ヵ月半ぶりの自転車です。
西宮北ICのだいぷ手前で道を間違え戻ります。田尾寺でようやく現在位置を把握、濃厚ラーメン「ほうれんそう」に行きます。タ食。
帰宅
ほうれんそうからは、勝手知ったる道とばかり、適当に走ります。西宮市の北側の道をガンガン下りて、宝塚まで下ります。宝塚南口を過ぎた辺りで武庫川河原に入ります。そのまま河原道から武庫川サイクリングロードにつないで帰宅します。
今日のルート
ハンディGPS「etrex VISTA 日本語版」のトラックデータ(trk60115.trk trk60115.zip 13,589bytes)をカシミール3Dで表示し、注記したものです。
まあ、イラストマップのようなものなので、正確な道や細部は、別途正確な地図をご参照ください。
距離は74.0km、移動時間3h15m、停止時間1h34m、最高速度51.0km/h、移動平均速度は22.7km/h、全体平均速度15.3km/h、総上昇量546mでした。
文市の小箱茶室
\ケーキ
\小箱
\LX
\紅茶
\読書
\[自転車]-[輪行138]/
好み他/
伝言板/
リンク/
文市(あやち)=青野宣昭