文市の小箱茶室
/ケーキ
/小箱
/LX
/紅茶
/読書
/[自転車]-[輪行45]\
好み他\
伝言板\
リンク\
●斑鳩・秋篠
ひさしぶりの自転車
さあ、今日からSL-700で綸行記です。
先々週は友人と温泉を楽しんできました。先週は雨で自転車に乗れず、ストレスがたまりました。
さて、JR法隆寺の駅からのんびり出発。ひさしぶりの自転車です。
法隆寺の前を過ぎて、藤ノ木古墳経由で法隆寺に行きます。一大観光地も、この季節はひともまばらです。
法隆寺
法隆寺周辺をのんびりと流します。うーんBD-1っぽいお気楽散歩、いいなあ。
法輪寺方向に抜けると、ごみごみした観光地から離れます。空気はやや冷たく爽やかで気持ち良いです。天気の良い冬のサイクリングです。
法輪寺
法輪寺の前で、ポプリの店があります。天井からドライフラワーがたくさん下がっています。きれいです。中に入って目の保養です。香りに包まれ、今もクリスマスの飾りを作っている人が一人座っています。
存分に楽しみ、買いもせずに出てきてしまいました。戸口で頭を下げてお礼を言うとにこにこしています。
法起寺
さらに法起寺まで進みます。法起寺の裏で、三重の塔を眺めながら、日のあたるあぜみちに座り込んで、のんびりします。ふう。
SL-C700を取り出してぱちぱち。日向でも、画面は見えて、なんのストレスもなく言葉を綴れます。すばらしい。シャープの技術者に感謝です。
奈良自転車道
さて、そろそろ先に進みましょうか。今日は西ノ京斑鳩自転車道をお気楽にお散歩です。
交差点を渡ったところでラーメン屋を見つけ、昼食にします。
ミニチャーシュー丼付き+餃子で腹を満たし、先へ進みます。川沿いのサイクリングロードを気持ち良く走ります。やっぱり自転車は楽しいなあ。郡山城跡を横に見て、秋篠川沿いに続く自転車道を進みます。ああ、奈良だなあ。
薬師寺
走って行くと、秋篠川越しに薬師寺の東塔が見えます。いいなあ。れんちゃんが泣いて喜びそうな景色。
東塔と西塔が並びます。のんびりゆっくり自転車を転がして行くと、二つの塔が徐々に近づき、重なり、また離れてゆきます。秋篠川に沿った景色を楽しみながら走ります。唐招提寺は解体修復のためすっぽり覆われています。本当に今の技術で戻せるのかなあ?
そうして、奈良自転車道は大和西大寺にたどり着きます。
ガトー・ド・ボア
大和西大寺のガトー・ド・ボアで、タルトタタンとノエルをアッサムでいただきます。SL-C700を取り出します。いいよ、これ。ウエストポーチの中では、外付リチウムイオン電池から充電しているので、電池残容量はいつも100%です。
この小ささ、キーボード。設定はどこまでも奥深く。
ガトー・ド・ボアで、予定をたてます。平城京跡から奈良へ進み、奈良自転車道をゴールまで走るか。このまま大和西大寺から綸行して帰るか。勢いに乗って暗越えで大阪に出るプランはもう捨てています。今日はのんびり。
秋篠寺
秋篠寺に行くことにします。踏切を二つ渡り、秋篠寺です。
落ち着いた佇いの本堂にお参りし、ベンチに座って休みます。まだ午後の早い時間なのに、日差しは夕方を思わせます。日が短いな。
秋篠寺からは大和西大寺駅に戻り、BD-1Cを折り畳んで近鉄綸行でなんばに戻ることにします。
今日のルート
ハンディGPS「etrex VISTA 日本語版」のトラックデータ(trk1215.trk trk21215.zip 6,302bytes)をカシミール3Dで表示し、注記したものです。
まあ、イラストマップのようなものなので、正確な道や細部は、別途正確な地図をご参照ください。
距離は20.2km、移動平均速度は13.7km/h、移動時間1h28m、停止時間1h21m、最高速度35.1km/h、全体平均速度7.1km/h、総上昇量174mでした。
文市の小箱茶室
\ケーキ
\小箱
\LX
\紅茶
\読書
\[自転車]-[輪行45]/
好み他/
伝言板/
リンク/
文市(あやち)=青野宣昭