文市の小箱茶室ケーキ小箱LX紅茶読書[自転車]-[輪行80]\ 好み他伝言板リンク

保久良梅林-北野神社

輪行写真


ホイール交換

輪行写真
賀名生でBD-1をすっ倒してしまって、以前修理してもらっていたリアホイールを壊してしまいました。スポークは折れ、リムはゆがんでしまって、走る毎にチェーンが異音を発します。
甲子園口からサイクルセンターサンワまで自送して修理を依頼します。やはりホイール交換が必要のようです。完組の在庫はないそうで、アレックスリムとスポークでひとつ組んでもらうことになりました。
一日経って、修理完了の連絡が入りました。受取りに行ったついでに、すり減ってツルツルのタイヤを買うことにします。店員の若いお兄さんにおすすめを聞いて、耐久性の高いシュワルベ マラソンにしました。たしかに、ぼくみたいなぞんざいな扱いの割にあちこち走っている場合は、ステルビオみたいな決戦タイヤよりマラソンの方が合っていそうです。
タイヤとチューブは持ち帰り、そのまま放ってありました。金曜に帰宅してから、タイヤの交換をしようとしました。リアを外し、つんつるてんのMAXXIS Birdyを取り外します。そうしてSCHWALBE MARATHONを取り付けようと、片側をはめ・・・はまらない。タイヤレバーでズリズリ押し込みます。チューブをはめて、さあ残りをはめようとするも、とてもはまりそうにありません。マラソンは生ゴムよりもプラスチックか皮のような感触で、今まで通り手のひらと親指で伸ばして入れようとするのですけれど、到底入りそうな感じではありません。寄せて伸ばしてはめようとしても、だいぶ届かないし、タイヤが全然伸びません。2時間ほど格闘して、親指の感触がなくなってしまいました。
タイヤをはめるとき、MAXXIS Birdyだとタイヤレバーは一切使わないでもはめられるようになっていたのですけれど、マラソンはとうとう最後にタイヤレバーを持ち出して、レバーが折れるかタイヤが入るかに挑戦したところ、なんとかはめることに成功しました。
こ、こんな苦労するんじゃパンク修理にも時間がかかって仕方がないな、と思います。フロント用にもう一本マラソンを買ったのですけれど、とりあえずリアだけでやめてしまいました。もう今日は親指が動かない。


試走

輪行写真
目を覚まし、今日はどこに行くか考えます。タイヤを別の種類に替えたばかりなので、万一のパンクを心配して、近場を走ってみることにします。
部屋を出て、外で組み立てて走り始めると、お!いい感じ!硬い感触で路面のノイズを拾いやすい気もしますけれど、だいぶ軽くなりました。マラソンのおかげか、100PSI(7Bar)まで入れられる分路面抵抗が減ったのか、組んでもらったホイールが今までより良かったのかは不明ですけれど、気に入りました。
昨夜はもうマラソンを買うのはやめてMAXXISに戻そうかなどと思ったものですけれど、この感触で、しかも耐久性が高くて減りづらいなら、マラソンへ替えたのは正解だという気もします。
自転車通勤のときに使う道を通り、東灘区へ移動します。

保久良神社への急坂

輪行写真
2号線から山側に上り、本山=岡本の町に入ります。昼飯を求めて摂津本山駅周辺をうろうろ一周。結局、梅林で食べることにして、パックのにぎりすしを買います。
摂津本山からちょっと東の筋を上がります。とたんに、耐えられないような急坂が襲いかかります。たいへんな斜度です。暗峠並。以前一度来ているので、もっと先にいくととんでもない異常な角度の坂になるのが分かっています。無理せずゆっくり登って行きます。しばらく進むと、保久良神社参道の車止めがあります。この先の坂が角度だけとって見ると暗峠を超える坂です。もっとも、この道は国道ではないし、それどころか舗装路とはいえ神社の参道ですから、比較にはならないのですけれど。暗峠のような距離もありません。


輪行写真
距離が短いとはいえ、さすがにいい運動になります。休まずに最後まで登りきります。保久良神社の鳥居の前に出たときはぜいぜい呼吸を乱していました。神社を通り過ぎて、ようやく自転車を降りて、裏山を押して歩きます。すぐに保久良梅林です。


保久良梅林

輪行写真
前回はすべての木が固いつぼみでしたけれど、今日は紅梅・白梅見事に咲きそろって、青空の下、丁度見頃です。
おじさんに話しかけられて、自転車を畳んで見せたり、しばらく話をします。ここまで一気に登って来たのに感心されますけれど、そんなにたいした距離ではないし、そもそもぼくはスポーツは苦手なのでそう説明します。けれどなかなか運動はしないそうです。自家用車があればそうなのかもしれません。
梅の木の下の石に座って昼飯にします。今日は天気が良いので、ハイキングがてら観梅に来ている人がベンチや、そこここの草地に座ってお弁当を広げています。なごやかな、幸せな光景です。


輪行写真
ジャンパーを脱いで休んでいるうち、汗が乾いてきます。一応セーターをデイバッグに突っ込んで来たのですけれど、今日は着ることがありません。
梅を眺め、観梅の家族連れや老夫婦を眺め、青空を眺めます。穏やかな日です。


ミュウミュウ

輪行写真
保久良梅園を出て、急坂を下ります。凄い角度です。登りは足を付かずに登ったので、下りに何度か停って写真を撮ります。本当に急角度なのですが、写真にちゃんと分かるように写るか心配で、何度もシャッターを切ります。
阪急の線路際まで下り、岡本桜守公園の横を通って西へ向かいます。桜はまだ一本も咲いていません。
御影、六甲を過ぎ、水道筋三まで走ります。ミュウミュウに入ろうとしたら、改装されていて、喫茶室がなくなっている様子です。仕方なく、水道筋の商店街を押して歩いて散歩します。結局、灘を抜けて新神戸まで走ってしましました。

北野神社

輪行写真
北野の観光地をすり抜けて、北野天満神社まで登ります。神社の裏山に、住職の奥さんが拓いた梅園があります。自転車を境内の港の見える場所に停め、神社を上ります。


輪行写真
神戸の港が一望にできます。ぽつぽつと咲いた梅の花も楽しみながら、境内を散歩します。


神戸ソフマップ

輪行写真
北野から、トアロードを下って元町方面へ進みます。平日は空いているのに、土曜日なので、どこのケーキ屋さんも一杯です。元町ケーキまで順番に覗いて、どこも入れず神戸に出てしまいます。
陸橋を越え、モザイクの横からハーバーサーカス方面の道に入り、自転車置き場にBD-1を停めます。
メガバンドールのエスカレータを上って、ソフマップを覗きます。デジカメ売り場をふと見ると、ガラスケースの中にSandiskの1GB SDカードが一つ入荷していました。GREENHOUSEの1GB SDは8万円台でネット通販で入手できるようですが、Sandiskの1GB SDは出荷のニュースリリースを見たきりでした。値段が5万円台でだいぶ安いです。迷わずゲットします。


萬歳軒

輪行写真
メガバンドールの腕時計売り場をちょっと覗いてから、自転車に戻ります。
元町駅東口からまっすぐ上がっていった交差点にあるのが八幡らーめん萬歳軒です。
白菜とトロチャーシューが入った萬歳らーめんを頼みます。あっさりした味で、ぼくはここがとても好きです。神戸では一番だと思っているのですけれど、流行っていないようで、一時期出店した三宮店も閉めてしまったようです。


観音屋

輪行写真
元町を商店街まで下りて、チーズの観音屋に入ります。チーズケーキセットを頼みます。観音屋のチーズケーキはちいさなホール型で、焼いてとろけたところを出してくれます。
神戸でのおさんぽの一日でした。


帰路輪行

イスズベーカリーで明日の朝食用のパンを買い、帰りは元町駅から甲子園駅まで輪行してしまいます。こんな風に気軽に輪行出来るのは、本当に便利なものですね。

今日のルート

ハンディGPS「etrex VISTA 日本語版」のトラックデータ(trk40313.trk trk40313.zip 9,335bytes)をカシミール3Dで表示し、注記したものです。
まあ、イラストマップのようなものなので、正確な道や細部は、別途正確な地図をご参照ください。
距離は33.7km、移動平均速度は11.2km/h、移動時間3h0m、停止時間1h41m、全体平均速度7.2km/h、総上昇量551mでした。
輪行写真


文市の小箱茶室ケーキ小箱LX紅茶読書[自転車]-[輪行80]/ 好み他伝言板リンク

文市(あやち)=青野宣昭