文市の小箱茶室ケーキ小箱LX紅茶読書[自転車]-[輪行37]\ 好み他伝言板リンク

日本へそ公園

輪行写真


雨の土曜

輪行写真
土曜日はあいにくの雨。BD-1Cとトレンクルのチェーンの洗浄と注油をして一日が終わりました。
日曜は起きたら7時、遠出にはちと遅いかな。ぐずぐずしているうちに10時になり、近場の北播磨を目指します。まずは、以前古市から播州清水寺に登った後道を間違えていけなかった東条湖へ。
福知山線の相野で降りてBD-1Cの組み立て。
まずは東条湖めざして走り始めます。今日はずっと平坦な道のつもりでいたのに最初から上り坂です。ちょっとだろうとダンシングでグングン走っても、なんだかけっこう上ります。
丘一つ上ると栗拾いと松茸狩りののぼりが立ち、そこから下りです。身体を自転車に預けて、爽快な下り。ふとGPSを見ると、西へ向かっていたつもりが真っ直ぐ南に下っています。あれ、一本道だったのにどこで間違えたんだろう。戻るか・・・でもこの下りを上り返すのはやだなあ。地図を見て、適当に進路を修正しながら走ることに決めます。


輪行写真
周りは、ぼくの好きな田園風景。稲の穂がたわわに実り、黄金の田が地形に合わせて作られています。
畦道や川端にはヒガンバナが激しい色を見せています。


輪行写真
沿道のコスモスは対照的にかわいらしい花を咲かせています。
「たったひとつの星に捨てられ、終わりない旅君と歩むと・・・」
なぜか今日のツーリング中に頭の中をぐるぐるするのはイデオンのエンデイングテーマ。はっ!題名が『宇宙(コスモス)に君と』だからかっ!


東条湖

輪行写真
しずかな田舎道を走り、適度なアップダウンを進んでいくと、東条湖に行けます。
東条湖おもちゃ王国が見えてきました。小さな子供を連れた家族が三々五々入っていきます。ジェットコースターや観覧車が見えています。


輪行写真
東条湖自体は、あまり見栄えのよい湖ではありませんでした。それでも東条湖を眺めながら一息つき、地図を見てコースを調べます。北に抜けてから西北へ進めば、日本へそ公園あたりに出られそうですが、なんか小さな峠になっているようです。東条湖おもちゃ王国まで戻って西へ行けばフラットに西脇市に行けそうな感じです。こちらを行こう。朝から口にしたのはレモンゼリー一つです。播州ラーメンにありつくのは最短でも午後1時を回ってからです。
西脇大橋ラーメンは、小野北交差点の北300mとのことです。西脇市まで行き、北上する形になります。
東条湖までの車のほとんど通らない快適な道と比べると、徐々に自動車の往来が増えています。西脇市街に入り、狭い道を北上します。


西脇大橋ラーメン

輪行写真
「播州ラーメン」の赤い看板が見えてきました。西脇大橋ラーメンです。
満員なようで、外のベンチに数人待っています。倣って待っていると、ほどなく中に通されました。メニューは特製ラーメンとジャンボラーメン(二人前の量)とライスしかありません。
特製ラーメンを頼みます。jornada568を取り出してぷちぷち。


輪行写真
ラーメンはあっさりしたしょう油味で、とても甘いスープです。おいしい。好み。
一杯あっと言う間に完食です。
店を出て、地図を眺めると、唐子ツバキで有名な西林寺がすぐ近くのようです。BD-1をさらに北に向けます。


日本へそ公園

輪行写真
西林寺にお参りしてから、東へ曲がって線路を越えたところが「日本へそ公園」です。
東経135度、北緯35度の交わった場所、それが日本のへそだそうです。
日本へそ公園の案内に従い、公園に入っていきます。家族連れが芝生や流れ、遊具などで遊んでいます。いつの間にか日が射しています。
そうして、日本のへそには・・・。


輪行写真
へそです。
日本のへそって、こんなぐるぐるメダマンみたいなもんだったのね、ショックで思わず涙が。


日本へそ公園駅

輪行写真
水分を補給した後、JRの駅、「日本へそ公園駅」に行きます。時刻表を見ると、3時間ほど列車がこないようです。だいたい、駅に見えない。トイレですらなく、バス停?という感じの小ささがいい感じです。そういえば、西脇市から北に進む途中の踏切で、1両編成の汽車を見て感動しましたが、あれが加古川線だったのでしょう。
「日本へそ公園駅」から輪行するのはあきらめます。となると、粟生(あお)まで自走し、神戸電鉄粟生線で新開地を目指すのがよさそうです。


粟生駅

輪行写真
加古川上流の、石畳のような河原に沿って、南へ進みます。たきのから社、青野ヶ原演習場の横を走り、粟生まで。
加古川の土手を走っていると、「みつばちマーヤの冒険」「トム・ソーヤの冒険」が脳内BGMでぐるぐる繰り返されます。
粟生駅に着くと、神戸電鉄が発車したところでした。がっかり。
せっかくなので粟生の街を見てみようとBD-1を走らせると、商店街もなく、いきなり住宅街でした。
今日は65kmほど走っています。まあまあの距離なのでこのあたりで輪行してしまうのが楽なのですが。
昨日は雨で、BD-1Cとトレンクルのチェーンの洗浄と注油をしていました。昨日走れなかった分、今日もうちょっと走ろうか。


東二見駅まで

輪行写真
そうして加古川を渡り、小野市に向けて走り出します。神鉄に沿って走ると山に入ってしまうし、道が狭いから、やはり加古川に沿って下るかな。西南へ行けば姫路、東南へ行けば西明石。真っ直ぐ下れば土山です。
土山まで走るとちょっと距離があるなあ。どうせ2号線まで走るなら、土山の南側、山陽電鉄の東二見までになるなあ。
たぶん下り基調だからなんとかなるだろうと走っていると、前方に壁のような上り坂が見えます。播州平野は平らなくせに、ところどころにでこぼこがあるようです。
7速で回してどこまでもどこまでも走っていきます。さすがにパワーは落ちてぐいぐい走れませんが、車道を流れに従って走っていきます。
くるくる、くるくると。そしてとうとう2号線と山陽新幹線を越えて東二見に到着です。チビ輪バッグにしまい輪行です。


今日のルート

ハンディGPS「etrex VISTA 日本語版」のトラックデータ(trk0929.trk trk20929.zip 15,927bytes)をカシミール3Dで表示し、注記したものです。
まあ、イラストマップのようなものなので、正確な道や細部は、別途正確な地図をご参照ください。
距離は83.7km、移動平均速度は20.2km/h、移動時間4h09m、停止時間1h30m、最高速度50.8km/h、全体平均速度14.8km/hでした。
輪行写真


文市の小箱茶室ケーキ小箱LX紅茶読書[自転車]-[輪行37]/ 好み他伝言板リンク

文市(あやち)=青野宣昭