文市の小箱茶室ケーキ小箱LX紅茶読書[自転車]-[輪行92]\ 好み他伝言板リンク

道志街道

輪行写真


東京は人が多い

輪行写真
東京出張のついでにBD-1を持って行き、道志街道を走ることにしました。自転車は会社の受付嬢に預けて金曜の仕事を片付けます。夕方、秋葉でOJFさんと会い、その後洋風居酒屋で集合して飲み会、サワーに少し口を付けて酔っぱらい、酔い醒ましにだったんそば茶を頼んで出てきたのがそば茶サワーで、飲んでダメージを受けます。
夜はあっぱくさん家に泊めてもらいました。チコタンなど聞いて「日曜日」の歌詞を見てダメージを受けます。「月末になるとゆうちゃんは薄い給料袋の封も切らずに・・・」などと頭に浮かびました。プリンプリン物語第一回を見るも、第二回から第四百数十回までのビデオはNHKで上書き再利用されたため失われているそうで、ルチ将軍のアクタ共和国編が見られないとは残念でダメージ。
布団をお借りして寝たのですけれど、テンピュール枕が快適。2万円という値段を聞いてひきましたけれど、今は1万円程度で販売されているらしいです。
朝6時おきで朝食後時刻表を調べてもらいます。8時に立川を出発すれば、短い時間で乗り継いで行って、富士急行にも乗り継げるようです。あっぱくさんの提案で、大月から自走せず富士急行で谷村町までショートカットすることにします。
高尾で甲府行きに乗り換えます。女の子二人組みがスペシャライズドのMTBを輪行袋に入れて乗ってきます。自立しないというのは取り回しがむつかしそう。ロード買ったらやっぱり輪行では自立しないんだろうなあ


谷村町

輪行写真
大月からすぐの乗換で富士急行に乗ります。大月から谷村町まで輪行ショートカットです。この辺りは平坦路かと思ったら、富士急行はモーターをうならせて結構上っている感じです。大月スタートにしなくて正解かも。
谷村町で降りてBDを組み立てます。あっぱくさんはBD-3です。フロントフォークは割れて交換したため銀色ですが、フレームの青色が美しいです。ペットボトルの水を調達しておきます。
駅からすぐ右折して左折すると、道志への道になります。ガソリンスタンドを右に、管野川に沿ってずっと遡って走ります。夏の日差しが厳しく、暑いです。雨はどうなったんだろう。


輪行写真
道はゆるやかに上って行きます。上り坂なので「マターリ」進みます。途中、御正体山登山道入口に水場があるのをおじさんに教えてもらい、喉を潤します。やがて峠の登り坂の取り付き口まで上りました。休憩にします。
ここまでゆっくり来たので、物足りなくなって峠の急坂を気合を入れてスピードを上げ単独で登ります。先に走って行ったロードの姿はもう見られませんでした。トンネルまで登って折り返してあっぱくさんの所まで下ります。あっぱくさんは既に一番厳しい九十九折の急坂をこなし終わって、ゆるい上りの所まで上ってきていました。
休憩にして、あっぱくさんのBD-3に乗せてもらいます。BBとクランクを105に交換していて、リアエラストマーもシブヤのスプリングになっています。高速に走るのにとても良い感じです。ずいぶん違うものです。うーん、違うなあ。ぼくのBD-1C 2000年モデルに色々パーツ交換したらどうだろう。今まで壊れた部品は交換してもらったけれど、基本的にドノーマルのままで乗っています。パーツをアップグレードしても、フレームが変わるわけでなし、エンジンが変わるわけでなし。ホイールやタイヤも700Cのように選択肢が多くはないです。どうせ買うならロードだろうなあ。
トンネルまでまた一緒に登り上げます。峠で高度を見たら、1002mです。自転車旅行案内1では初級向けのコースとなっていましたけれど、どう考えても初級ではないような気がします。


下り

輪行写真
トンネルを抜けると一気に下り、爽快痛快なダウンヒルです。あっぱくさんは50km/hオーバーで飛ばして行くので、少し離された状態で追って行きます。あっという間に道志みちとの合流点まで下り切りました。右に行けば峠を越えて山中湖、左は厚木方面だそうです。
お昼になったので食事できる場所を探すことにします。あっぱくさんがこの辺りは詳しく昔は良く来ていたそうなので案内してもらいます。
なにやら良さげなお店があります。レストランHORO HOROに入ります。手作りコロッケ定食とキャラメルムースを頼みます。


輪行写真
雑貨屋さんを兼ねているようで、食器などが展示されています。眺めたりしているうちに料理が来ます。
ここではauが圏外です。高速パケット通信はおろかメールも通じません。画面の左上に赤く圏外と表示されています。すばちゃんが逆コースでこちらに向かっているようですけれど、連絡がとれません。


輪行写真
手作りコロッケは大きく、熱々で、サクッと揚がっていておいしいです。麦の入ったごはんも平らげます。


輪行写真
デザートが出て来ます。すごく大きなお皿です。自転車で峠を登った後だと甘いものが嬉しいです。


道志みち

輪行写真
レストランを出て少し下りた自動販売機のある店の前でauが圏内になったのですばちゃんにメールを返しておきます。道志街道は山に囲まれた雰囲気の良い道です。やや狭くて路面がひび割れているのが気になりますけれど、下り基調で周囲の緑は気持ち良いです。
下りだけではなく、途中に結構斜度のある登りが挟まります。これがなかなかこたえます。峠を越しても安心できないです。


青根

輪行写真
青根の橋の上が景色が良かったので休憩を取ります。すばちゃんは1時間前に三ヵ木まで来ているようです。そろそろ出会う頃でしょう。
道志みちの周囲の緑の山が絶景です。やや車通りがあるのは東京に近いので仕方ないところでしょうか。


青野原

輪行写真
青野原ですばちゃんと合流します。麻衣ちゃんに湿疹が出て皮膚科に連れて行ったそうです。道志街道は上って来るのはかなりキツそうです。自転車もロードレーサーしか見かけず、ここまでコンフォート系の自転車には一台も会っていません。皆ロードです。
伊奈饅頭をごちそうになり、出発です。

津久井湖

輪行写真
津久井湖まで下りて、そばを食べることにします。津久井そばの看板にひかれて入って、メニューを見て野菜ラーメンにします。ピリ辛スープのラーメンを楽しみます。
津久井湖を出て、橋本駅まで走ります。ここで自走するすばちゃん、八王子方面へ行くあっぱくさんと別れます。
横浜線で新横浜まで輪行します。iPAQ h4150で新横浜までの所要時間を調べ、JR東海エクスプレス予約で新横浜5分待ちで乗継できるのぞみのきっぷを押さえます。自由席はいっぱいだったので、指定が取れて良かったです。

今日のルート

ハンディGPS「etrex VISTA 日本語版」のトラックデータ(trk40619.trk trk40619.zip 17,900bytes)をカシミール3Dで表示し、注記したものです。
まあ、イラストマップのようなものなので、正確な道や細部は、別途正確な地図をご参照ください。
距離は60.7km、移動平均速度は16.5km/h、移動時間3h41m、停止時間2h28m、全体平均速度9.8km/h、最高速度49.1km/h、総上昇量939mでした。
輪行写真


文市の小箱茶室ケーキ小箱LX紅茶読書[自転車]-[輪行92]/ 好み他伝言板リンク

文市(あやち)=青野宣昭