文市の小箱茶室ケーキ小箱LX紅茶読書[自転車]-[輪行121]\ 好み他伝言板blog

2005/05/04 淡路小回り

輪行写真

Link:2005/05/04 06たこフェリー
Link:2005/05/04 09洲本休憩
Link:2005/05/04 10国分寺
Link:2005/05/04 11おのころ島神社
Link:2005/05/04 12慶野松原
Link:2005/05/04 16ビュー松帆の郷
Link:2005/05/04 17たこフェリー大行列


2005/05/04 06たこフェリー

輪行写真
連休の最初の祝日は出勤なので、昨日からようやく休みです。一日ゆっくりSL-C3000の改造などを楽しみ、やっと自転車です。
右足はほぼ普通に歩けるようになっています。つま先に力を入れて蹴り上げる動作はできませんけれど、自転車で走るのにさほど支障はないでしょう。問題は落ちてしまった体力筋力です。この二カ月ですっかり肥満してしまいました。
六甲山に徒歩で登るにはつま先の痛みは致命的です。淡路島を自転車で走りたいな。でも大回り一周は厳しいです。
朝、まだ暗いうちに勝手に目が覚めます。ああ、自転車モードだ。シャワーを浴び、始発が走りだすころ部屋を出ます。淡路も大外一周は無茶でも、小回りくらいはできるでしょう。
甲子園口から輪行、各駅停車で西へ。明石で降りてたこフェリーです。料金所にバイクが並んでいます。連休だけに混んでいるようです。
船腹に自転車を固定して座ります。ちょっと眠いかな。

Link:2005/05/04 淡路小回り


2005/05/04 09洲本休憩

輪行写真
1時間半走り、洲本到着です。
今日は自転車の人が多いです。軽快車にキャンプ装備の学生達やMTB風の自転車でツーリングの人達。ロードでツーリング風のグループや、中学生くらいの少年がロードのお兄さんに引かれている二人組みには抜かされていきます。時速30km/hくらいで安定して走っています。こちらは時速20km/hの遅いスピードです。身体が重い感じです。
追い抜いて行く自動車も、家族連れの子供が手を振ったりしています。思わず手を振りかえします。良い意味の休日気分で、平和で心和む風景です。
10-20kmも走ると、少し身体がほぐれてきます。スピードは時速23-24km/hの低速です。あまり飛ばしすぎないよう、歌を歌いながら走るようにします。呼吸が乱れて歌えないなら少し飛ばし過ぎ、という判定法です。右足が完全ではないので慎重に、今日は無理せず走ることにしています。
洲本で休憩出来そうな店を探します。日差しが意外にきついので公園をやめて、朝から開いているいつものマクドナルドへ。これ以上中性脂肪を増やしてもしかたないのでミニパンケーキとウーロン茶で軽い休憩に止めます。さすがに洲本だとvodafone3Gの電波も入ります。
地図を取り出してコースを検討します。ここからいつもの道で南淡は厳しいので、今日は洲本から三原へ抜けるフラットなコースにしようと思います。国道28号を門崎まで抜けるのも良いですけれど、せっかく初めてのコースだから慶野松原まで西へ突き抜けて淡路の南側の山塊を丸々パスすることにします。淡路島は距離150km獲得高度千数百mのコースだけではなく、もっと短く、気軽に走るのも良いでしょう。


Link:2005/05/04 淡路小回り


2005/05/04 10国分寺

輪行写真
国道28号を国分寺の標識で右に折れます。少しうろうろ迷って国分寺到着です。
国指定史跡の淡路国分寺塔跡があります。直径1.36mあるという中心礎石は大日堂の中で見られませんでしたけれど、周りにいくつも礎石が転がっています。天平の昔に建立された淡路国分寺の片鱗を伺わせます。
お坊さんが丁度来られて、「本堂見られますか?」と声を掛けて頂きましたので、拝観させてもらうことになりました。本尊は重要文化財です。本堂の錠を外し中に入ります。巨大な本尊、木造釈迦如来座像が鎮座しています。像高294.8cmだそうです。若いお坊さんがのお話では、土地の人達は天平の仏様だとずっと信じられていたけれど、学術的には室町鎌倉辺りで最近の新しいものだそうです。それって十分古いような気もしますけれど。像内背部に歴応三年(1340年)の墨書銘があるようです。
本尊の周りをずらり十六羅漢が取り巻いています。ガラスケースに平安中期の飛天像が収められています。真っ黒で腕がないものの、おもしろいです。奥に創建当初の国分寺の絵があります。当時はとても広かったそうで、「この辺一体が国分寺」だったそうです。外をさし示し、あの辺りで国分寺の瓦を焼いた跡が見つかったと教えてくれます。
「国分寺は本来律宗ですか?」とたずねると、「聖武天皇の勅願により各地に建てられた国分寺の中心は奈良の東大寺で、東大寺は華厳宗ですから本来は華厳宗なのでしょう。このお寺は確かにずっと律宗です。」のような感じで正確を期した返答を頂きました。
若いお坊さんは何カ所か各地の国分寺へ行ったけれど大抵国分寺跡で、お寺が残っているのは珍しいと言われます。そういえばぼくの国分寺のイメージは多摩の国分寺で、豊田-日野-立川-国立-西国分寺-国分寺、という駅名が最初に思い浮かびます。
普段このお寺は無人なのだそうです。若いお坊さんも今日たまたま近くに法事があって寄ったそうです。
バイクで戻られるお坊さんを見送り、淡路国分寺でしばらくぼーっとします。シャカリキに走るのでなく、こんな淡路巡りも良いものです。

Link:2005/05/04 淡路小回り


2005/05/04 11おのころ島神社

輪行写真
巨大な朱い鳥居が見えたので、おのころ島神社に寄ってみます。
『日本発祥 おのころ島神社』の真新しい石碑には驚きます。ここまで言い切られるとむしろすがすがしいと言うか。
お参りした後、石のベンチで地図を確認します。



輪行写真
神社から少し西へ行った所に、天浮橋の石碑があります。イザナギ・イザナミ 二神が最初に降り立った所だそうです。うーん、すごいぞ。

Link:2005/05/04 淡路小回り


2005/05/04 12慶野松原

輪行写真
走っていて松の木の香りが満ちます。慶野松原です。ああ、いい香り。淡路島時計回り一周ではこの香りをかぐと南淡の山岳地帯は終わり、延々フラットな道が続く後半に入ったことを実感出来ます。
海岸まで出てみます。お手洗いは閉まっていました。案内所裏を利用するよう掲示されています。波打ち際まで自転車を担いで歩きます。家族連れが結構来ていて、小さな子供がお父さんと遊んでいます。慶野松原の海の水は澄んでいて、砂浜は綺麗です。日差しは夏と変わらぬほどですけれど、水温はまだ低いのでしょう。海水浴でもしたいところですけれどまだ五月の頭、ツツジの季節です。
案内所に戻って用を足します。松原はキャンプ場になっていて、テントが沢山できています。連休で大繁盛のようです。
松原を出て、昼食をとる店を探します。たしかいつも自動販売機で飲料を補給するレストランがあったはずです。そこを逃すと民宿のような所しかなかった気がします。
レストラン慶野に入り昼食。満腹します。



輪行写真
ここから五色浜を通り、サンセットロードを岩屋まで40km強でしょうか。

Link:2005/05/04 淡路小回り


2005/05/04 16ビュー松帆の郷

輪行写真
五色浜の美しい海岸を堪能し、再出発です。左に澄んだ海の水を眺めながら走ります。最高!
五色浜ドライブウェイは営業している様子です。季節営業かもしれません。慶野松原から一宮までは公衆トイレもないのでひたすら走ります。腹周りに脂肪がついているのが分かります。
青いジャージのロードに次々抜かされます。ジャージを読むとシルベストのようです。結構な人数のようです。
こちらは時速20kmくらい、ロードは30km/h強なので、あっと言う間に見えなくなります。今日はいろんな自転車に抜かされまくりです。
歌を歌いながら走ります。原マスミと矢野顕子です。無理せず走っているというか、わずかな上り調子の道で失速してしまいます。南淡をパスしたのに体力不足のようです。
一宮で停まらず先へ進みます。やがて海の彼方に朧に街が浮かびます。走って行くうち、明石の街ははっきりとビルが見えるようになります。
美湯松帆の郷への入り口に到着です。自動販売機で飲料を買い、急な坂をゆっくりゆっくり登ります。こりゃあ今日は南淡をパスして正解かも、筋力が追いつかなくなっています。
登り切って明石海峡大橋を眺めます。ふう。一風呂浴びよう。中に入ると凄い人です。たしか前回は平日に来たのでガラガラでした。
擦れた股にお湯がしみます。でも気持ち良い~!

Link:2005/05/04 淡路小回り


2005/05/04 17たこフェリー大行列

たこフェリー乗り場に行くと、バイクで長蛇の列ができていました。こりゃ2-3船待たないといけなさそうです。

Link:2005/05/04 淡路小回り


Powered by EBt

今日のルート

ハンディGPS「etrex VISTA 日本語版」のトラックデータ(trk50504.trk trk50504.zip 16,736bytes)をカシミール3Dで表示し、注記したものです。
まあ、イラストマップのようなものなので、正確な道や細部は、別途正確な地図をご参照ください。
距離105km、移動時間5h30m、停止時間4h2m、最高速度42.3km/h、移動平均速度19.1km/h、全体平均速度11.0km/h、総上昇量654mでした。
輪行写真



文市の小箱茶室ケーキ小箱LX紅茶読書[自転車]-[輪行121]/ 好み他伝言板blog

文市(あやち)=青野宣昭