renya.comで、南都・明日香路ぶらぶら散歩 Ver.2002.05という企画があって、一緒に行くことになりました。
「近鉄樫原神宮前駅をスタートし、東正面の道をまっすぐ進み甘樫丘から南へ向かい飛鳥寺などを経由して岡寺 へ。石舞台を見てから西へルートを変え、橘寺などを経由してゴールの近鉄飛鳥駅までの明日香地方をぐる〜と一 周するコースになります。」とのこと、文武天皇陵なども楽しみです。
朝ぼちぼち起きて、奈良へ向かいます。大阪阿部野橋から近鉄特急に乗ります。ところが自転車を置くスペースがなく、車両端の通路ドアに半分かかるようにBD-1を置きました。ホーム出入り口のドアと壁の間にスペースがないのです。
反対側の車両の一番後ろの端だと、座席の後ろに置けるようですが、他には一切置き場所がありません。うーん、輪行しにくいな、近鉄特急。
橿原神宮前に9時前に到着し、喫茶店に入ります。ケーキセットなどで30分余り過ごしてから、とりあえず本薬師寺跡目指して出発します。
ちょっと迷ってたどりついた本薬師寺跡の礎石。あやしい。だいたい思いっきり民家の庭だし。
東塔の方の礎石は丸々残っていて、分かりやすいです。西塔は礎石はひとつだけで何がなにやら。
甘樫丘を自転車ぽたぽた。
・・・のつもりがけっこうキツイ坂です。れんちゃんのBromptonはギアが1段で走っていると2段目に入ってしまうようで、つらそうです。でもそれ以外はけっこう登れそうです。やっぱUK Bromptonはいいなあ。
(なお、このギアは翌日LOROさんに行って、Bromptonコロコロ改造のついでに調整してもらいました。パニアバッグも購入して、れんちゃんのUK Bromptonはとても良い感じになっていました。なんかうらやましいなあ)
頂上、眺めいい!
気持ち良いなあ。
丘を下りて、水落遺跡を経由して飛鳥寺へ。
飛鳥寺大仏を見に入ります。財布を置きっぱなしなので拝観料はれんちゃんに借ります。ついでに飲物もれんちゃんのお金で買って喉を潤します。
あぜ道の途中にぽつんと立っていたはずの蘇我入鹿首塚の周りが少し整備されてしまっていました。うーん、なんかイメージとちがーう。(笑)
そういえば、前来たときって・・・20年ほど前になるのかな。
伝板蓋宮跡、みつけにくーい。亀石は通りすぎたのかな。戻って酒船石。登りが階段なので、歩きます。歩くと疲れるなあ、自転車だと楽なのに。
酒船石遺跡のそばのレストランで昼食、酒船御膳1500円。れんちゃんはエビフライカレー。
レストランを出て、いきなりソフトクリーム。れんちゃんは亀石餅。
岡寺目指して出発。ちょこっと上り坂。
岡寺の前からの登りは凄い角度で運転できず、押して門まで。岡寺も300円。
石舞台は250円とるようになってしまっています。観光客が多いです。
でもやっぱり巨きく、力強いです。
相棒の自転車とそばまで行けないのが残念です。
女子高生軍団が来たので古墳から退避。
れんちゃんは亀石餅と急な登り坂でか、気分がすぐれずダウンして売店前で休憩。
しばらくすごした石舞台を出ると、橘寺方面へ。橘寺周辺は、聖徳太子生誕の地の案内がたくさんあります。
亀石、れんちゃんはいたくお気に入りのようです。
天武・持統天皇陵は中心部近くまで近づけます。陵墓の表だけ綺麗にしてあります。裏は民家の庭になっています。
鬼の雪隠、鬼の俎を経由して猿石へ。猿石は吉備姫王檜隅墓の中。
高松塚に向かい、高松塚壁画館を見学。
国営飛鳥歴史公園館(無料)で座って万葉集ビデオ。
高松塚からぐるっと回って、南東側にある、文武天皇陵に行って、座って風景を楽しみます。変わらない農村風景。いいなあ。
明日香で一番落ち着く風景、文武天皇陵。
夕陽の風景を楽しみ、暮れはじめてから立ちあがります。
ちょっと行くと、高松塚の裏に抜けました。なんだ、近いと話しながら駐車場に向かおうとすると、BROMPTONの後輪がパンクしてしまったようです。
チューブ出すと側面に二つ1cmくらいの長さの穴が。日がすっかり暮れて真っ暗になる前になんとかパッチ当てで修理できました。
ハンディGPS「ポケナビ map21」の軌跡ログ(ポケナビEditer用 rt020525.pet rt020525.zip 7,274bytes)の表示です。(全体のMapion地図)
距離は16.6kmでした。